上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
[タグ未指定]
鬼灯の冷徹 第5話 「龍虎の二重奏/精神的運動会」感想です。

Aパートは白澤さん。
Bパートは全員集合。
鬼灯のOPってちゃんと見たくなるようなOPですよね。
Aパート
「龍虎の二重奏」

白澤さまは薬膳を、鬼灯様は何か得体の知れないものを調理中。
白澤「漢方を熟知すると女子に大人気」
鬼灯「官報を熟知していると上司に大人気」
白澤「冬虫夏草、蛾の幼虫などに寄生する一種の変体」
鬼灯「盗聴と懸想、我の強い一種の変態」
似てるようで、似てない料理や言葉が続く、
白澤は牛頭(ゴズ)のツノ
鬼灯は馬頭(メズ)のヒズメ
が必要と取りに行くことに。
出くわす二人、出会い頭の右スレートをかます鬼灯さん。
二人と馬頭牛頭といろいろあって、
牛頭と馬頭から予定のものをもらい料理を完成させ終わり。
Bパート
「精神的運動会」

運動会で張りきる茄子、"人として軸がブレてる!”とか(まぁEDも同じ人ですし)
デンプシーロールとか(放送中ですし同じ会社ですものね)やっちゃいます。
お香さんに、うさぎの芥子、白澤に桃太郎一味全員集合。
運動会の企画担当は鬼灯様。
借り物競争はバズーカの号砲から始まり、精神的に借り物競争と借りにくいものを
準備、生ぬるいものをふるいにかけると鬼灯様。
シロの先輩、向こう傷の夜叉一と二つ名があるが結婚し妻子がいるためケロベロスとの
対決を棄権。鬼灯様はケロベロスに面白い話と無茶振り。容赦ねぇ鬼灯様。
なんかいろいろ競技も続くなかエクソシスト徒競走、運動会定番の天国と地獄のBGMが
流れるなか♪カステラ一番、電話は二番、三時のおやつは文○堂♪とまたここでぶっこんできたw
最後は命がけの大玉転がし。
負傷者多数の中、鬼灯さまから告げられる事実。
「これリハだから、明日の本番は張り切るように」
- 関連記事
-